高麗人参の効果

様々な症状に効果を発揮する高麗人参

高麗人参の効果

様々な症状に効果を発揮する高麗人参

高麗人参が冷えを改善

日本人女性の7割以上が冷え性

冷え性は東洋の女性に多いということをご存知でしょうか。特に日本人に限っては、実に7~8割が冷え性であると言われています。

西洋医学では冷え性という病名はありませんが、東洋医学では冷え性は治癒しなければならない未病症状の一つとされています。悪化すると全身の悪寒や痛み、倦怠感等、深刻な体調不良に陥る場合もあります。たとえ軽い症状であってもそのままにしておくのではなく、早い段階で解決に努めていく必要があります。 高麗人参で身体の根本から冷え性を改善していきましょう。

冷え性が起こるメカニズム

肺で酸素を受け取った血液中の赤血球は、心臓を通り全身の動脈へと送られていきます。太い血管から細い血管へ、足先、手先等全身の至るところに運ばれるのです。血管が心臓の拍動によって収縮、拡張を繰り返すことで、手先足先の毛細血管にも血液が流れていきます。髪の毛よりも細い毛細血管を、赤血球は自由に形を変えることができる赤血球変形能という能力によって、血管の形状に合わせて変形しながら移動していくのです。赤血球は運んできた酸素を血管の壁ごしに、周囲の組織や細胞に与えます。

しかし、皮下脂肪による血管の圧迫やストレスによる自律神経の緊張から、毛細血管が収縮し、異常に細くなってしまったり、赤血球変形能が低下して変形できなくなってしまったりすることがあります。そうなると、血液の流れが滞り、細胞へ酸素が供給されなくなってしまいます。細胞がエネルギーを発生し温度を上げるために酸素は必要不可欠なものです。酸素不足に陥った細胞はエネルギーを発生できないため、温度を上げることができなくなるのです。これが冷え性が起こるメカニズムです。

細胞の温度が低下すると細胞の活動も低下し、組織が動かなくなり病気にかかりやすくなります。

冷え性をタイプ別に見る

体質、遺伝等が大きく影響していると考えられている冷え性。その症状を、いくつかのタイプに分別し、さらに詳細に見ていきましょう。

<1>アレルギー症タイプ

臨床試験において、冷え性とアレルギーは極めて密接な関係にあるということがわかっています。中でも、喘息においては顕著です。冷え性である人の約半数は潜在的に喘息アレルギーを持っているのです。風邪を引きやすい、引くと強いせきをしたり、風邪が治りにくいという人は、このタイプの可能性が高いでしょう。

<2>慢性関節リウマチタイプ

慢性的リウマチを抱えている人は、冷え性であることが多いようです。若い女性で顔が青白く痩せている、夜に関節が痛んで眠れない、季節の変わり目や雨の日に膝や肘が痛むという人は、リウマチ体質であり、冷え性である可能性も高いのです。

<3>貧血症タイプ

めまいや動悸等を生じやすい人の多くは貧血症であると考えられます。貧血には、血液の量自体が少ないものと、血液の濃度が薄いものに分類できます。いずれにしても、必要な血液が末梢血管にまで送られず、冷感が生じるのです。

<4>動脈硬化タイプ

動脈硬化になっていると、血液の流れが悪くなり、細胞は酸素不足から冷え性になる場合があります。顔は温かいのに足は冷えているという人や、お腹が冷たいという人は、動脈硬化の可能性を否定できないので、医師に相談してみることをお薦めします。

<5>便秘・下痢タイプ

冷房等が効いた寒い場所に長時間いると、胃のあたりが苦しくなるという人や、秋冬に風邪を引きやすい、みぞおちからへそのあたりに手をあてると、他の部分に比べ明らかに冷たく感じる人はこのタイプです。

体質を改善し、冷え性を改善する高麗人参

高麗人参は前述の症状に対し、有効に働くのです。高麗人参は、脳下垂体に命令して、副腎皮質ホルモンの分泌を促進します。血液のスムーズな流れを維持するとともに、正常に機能しなくなっていた赤血球変形能(赤血球が自由に形を変えることができる能力)を活性化することで、全身のすみずみまで酸素を供給、冷え性を改善するのです。

また、高麗人参を飲んだ人の血管を観察した結果、高麗人参には、毛細血管の拡張作用があることがわかったのです。血管を大きく開きながら血液をすみずみまで運ぶのです。これによって血液の循環不良によって起こる、頭重、頭痛、肩こり、腰痛、立ちくらみ、息切れ等の改善に効果が期待できるのです。

松山赤十字病院内科・金子仁先生、副院長・桑島恵一先生らは不定愁訴を有する30例(男14例、女16例、平均年齢53・1歳)で科学的根拠の信頼性が高い試験方法(二重盲検交叉試験)を用いて、16項目の不定愁訴について調査しました。その結果、下図に示すように、末梢循環不全に基づくと思われる不定愁訴群に有効度が高いことが証明されました。

紅参投薬による症状項目別改善度

高麗人参は、冷え性の根本的な原因から解決するので、たとえアレルギータイプやリウマチタイプ等で重い症状を持っている場合も、根気良く飲用を続けることで改善が見込めるのです。いずれにしても冷えない身体をつくるためには、高麗人参の摂取が最適だと言えるでしょう。

Copyright © 金氏高麗人参(株)研究開発室 all rights reserved.